ほげほげ

プログラミング、英会話、ヨガ、料理などの備忘録など。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

docker-composeで作成したcontainerにattach

docker-composeで作成したcontainerに docker attach ID_OR_NAME でアタッチしたところ、bashが起動せず ctrl+p ctrl+qでも抜けられなくなった。 どうやらdocker-composeで作成したコンテナにはアタッチできないようなのですが、ちょっと環境変数確認したい…

Docker Compose について

Docker Composeについて Composeは複数コンテナのDockerアプリケーションを定義、実行するツール。 Docker fileで設定し、コマンド一つでアプリケーションを開始することができる。 開発、テスト、ステージング環境のようなCIワークフローに有用。 使い方 大…

Dockerfileについて

DockerfileというDockerイメージを作るための設定ファイルについて調べたのでメモ。 Dockerfileについて DockerはDockerfileからイメージをビルドできる。 Dockerfileはテキストファイルで、コマンドラインでイメージを構築するときに使用できるコマンドの全…

初めてのDocker インストールからサンプル実行まで

dockerで開発環境の構築をしようと思い、試してみました。 docker run コマンドでDBやWebサーバーを立ち上げられるので、すぐに開発環境が構築できる。 概要 DockerはVM立ち上げるよりも低コスト(時間,マシンリソース)で開発環境の構築ができる。 ファイルシ…

作ろうとしているもの

最近新しい言語の記事を書いていますが、何を作ろうとしているかというと自分のプロフィールページのようなものです。 今までのプログラマとしての経歴や成果物、ポートフォリオや、実験ページなどなどを載せておこうと思っています。 ブログで事足りるので…

Goフレームワーク Gin について

Go

Ginを使うことにしました。 README.mdを通読したので、メモしておきます。 Ginを選んだ理由 困ったときにコード読みたかったので、リフレクションを使っているMartiniはコード追いにくいような気がしたからやめた。 お酒のマティーニが好きだったので、Marti…

Go: Webアプリケーションを作るチュートリアル

wikiを作るチュートリアル をやってみたのでメモ。 GoはPHPみたいに1リクエスト1プロセスでなく、ServletやNodeJSのように1つのプロセスで複数のリクエストを受け付ける方式。 以下の様なことが身につきました。 割りと実践的な内容で、Webの開発でよくある…